猫背・側弯症について
猫背・側彎症になっていませんか
- 猫背のせいで見た目が悪く、自信が持てない
- 背中や肩の痛み、首のコリがひどく、常に身体が重い
- 側弯症と診断されたが、進行や改善について不安がある
- 姿勢が悪いせいで疲れやすく、集中力が続かない
- 家族や友達から「姿勢が悪い」と言われるのが嫌だ
近頃は一日中パソコンの作業を続けて姿勢が悪くなる方が多く、スマホの見過ぎから猫背になっているケースも目立ちます。悪い姿勢の中でも代表的な猫背は見た目がよくないだけでなく、身体の歪みから肩こりや腰痛、内臓機能の低下など様々な不調を引き起こすことも多いので注意が必要です。
また、主に小児から10代の年代に見られ、背骨が横に曲がってしまう側彎症も姿勢の悪さや身体の歪みと関係しています。側彎症の原因としては発達異常や病気も考えられますが、普段の姿勢の悪さや偏った負担が原因になる場合もあり、猫背と同様に普段の生活や環境の影響があると言えるでしょう。
アースカイロ整体院なら猫背・側彎症の改善が可能です
当院では院長の30年の経験を元に効果的な方法を組み合わせた「アース式筋骨血活性療法」で猫背や側彎症を改善しています。施術では揉んだり押したりしない安全な方法で筋肉の柔軟性を根本から回復し、米国正統カイロプラクティック(ガンステッド・テクニック)による正確な骨格矯正で全身の歪みを整えていきます。
筋肉と骨格の両面からの施術は非常に高い相乗効果を発揮し、背中のバランスが整うことで姿勢が美しくなって身長が伸びたように感じる方もいらっしゃるほどです。そして、施術で筋肉が柔らかくなり、血流がよくなると自律神経も整って猫背や側弯症によって生じていた背中や腰の痛み、コリなどの症状も大幅に軽減していくでしょう。
姿勢や歪みが猫背・側彎症につながります
猫背や側彎症には姿勢の悪さや歪みが関係し、特に長時間のデスクワークやスマホの使用による悪い姿勢が首や肩の筋肉に過度の負担をかけて症状を引き起こします。画面を見る時のうつむくような姿勢や偏った姿勢が続くと背骨や骨盤の歪みが定着し、猫背や側弯症を悪化させてしまうので普段の姿勢には十分気を付けましょう。
さらに、姿勢を支える体幹の筋肉(特にインナーマッスル)が弱くなったり、左右の筋力バランスが崩れたりしても背骨が正しい位置を保てなくなって歪みが生じます。片側に体重をかける、脚を組むなどの日常の動作も身体の歪みを助長しますが、側彎症の場合には成長期における身体の変化も影響すると言われています。
猫背・側彎症の根本改善なら福島市のアースカイロ整体院へ
猫背や側彎症は改善しにくいと言われていますが、経験豊富な当院なら長年悩んでいた姿勢の悪さも根本から改善することができます。側弯症の進行に不安を感じていた方や他院では改善が難しいと言われた方も当院の施術で大幅な改善を感じられていて、これまでたくさんのお喜びの声をいただいています。
猫背や側彎症でお悩みなら、痛みのない安全な施術で姿勢を整えられる福島市のアースカイロ整体院に是非ご相談ください。猫背を予防するための座り方やストレッチなどもご紹介できますので、普段の姿勢から見直したい方にも当院は大変おすすめです。
猫背・側彎症が改善された患者さまの声
▼年齢と居住地区
20代、福島市在住
▼職業
栄養士
▼お悩みや来院理由
肩こりや身体の歪み、猫背に長年悩まされていたために来院しました。
▼施術後の感想
こちらに通うようになってから驚くほど症状が楽になりました。仕事も集中してできるようになり、姿勢がよくなったと周りの人に気付いてもらえたのが特にうれしく感じました。ドローインも教えていただいて少しずつ痩せることもでき、本当によかったと思っています。
※個人の感想であり、成果を保障するものではありません。