すべり症について

すべり症でお困りではありませんか

すべり症の辛い症状に悩む女性

  • 腰から脚にかけて痛みやシビレがあり、休みながらでないと歩けない
  • 腰を反らすと痛みが強くなり、日常生活に支障が出ている
  • 病院で「すべり症」と診断されたが、手術以外の選択肢が分からない
  • 安静にしていても痛みが改善せず、むしろ悪化している気がする
  • 座っていると楽だが、立ち上がったり動いたりすると痛みが強くなる

すべり症とは、身体への負荷や老化が原因で椎間板が変形し、背骨がずれてしまった状態です。すべり症や分離症で背骨がずれると中の神経が圧迫されて様々な症状が起こりますが、すべり症と診断されても必ず手術が必要なわけではありません。実際に、画像診断でスベリが見られても症状が出ていない方も多く、症状の有無とスベリの程度は必ずしも一致しないと言えます。

また、痛みの原因が「骨のずれ」そのものだけでなく、腰椎を支える筋肉の機能不全や硬く凝り固まった筋肉(硬結)による神経の圧迫や血流の悪化であるケースも多く見られます。しかし、一般の整形外科などでは筋肉の硬結や血流の問題にアプローチしきれないことが多いので、病院に行っても痛み止めを出されるだけで症状が改善しない方も少なくないでしょう。

アースカイロ整体院ではすべり症を根本改善します

骨盤をはじめ全身の骨格を整える施術で症状を改善します

当院では、症状のある部分だけでなく、すべり症の根本原因となっている腰椎周辺の筋肉、特に深部の硬結に対して施術を行い、すべり症を根本から改善しています。特に腰の筋肉の奥にある硬い部分の老廃物を取り除き、柔らかくすることで本来の筋肉の伸縮が戻って腰椎が安定し、症状が再発しない身体に変わっていくでしょう。

さらに、米国正統カイロプラクティック(ガンステッド・テクニック)による安全で正確な骨盤矯正を行うので、ずれてしまった腰椎への負担が軽減して姿勢が改善し、筋肉の緊張が取れていきます。揉んだり押したりせず、筋肉の繊維を傷つけない当院の施術は痛みもなく安全で、整体が初めての方や痛みが気になっている方にも大変おすすめです。

加齢や腰の負担がすべり症を引き起こします

すべり症のイメージ

すべり症で背骨がずれる主な原因には、加齢による椎間板や靭帯の変性がありますが、姿勢の悪さや身体の使い方もその一因です。特に長年悪い姿勢を続けていたり、腰に負担のかかる動作を繰り返していると椎間板や関節に過度な負担がかかってスベリを助長してしまいます。普段の仕事や生活で腰に負担をかけている方や、ぎっくり腰の経験がある方は腰椎周辺の筋肉や靭帯が硬くなっているので十分注意しましょう。

また、スポーツで特定の筋肉に過度な負荷をかけたり、誤ったフォームでのトレーニングでスベリを悪化させるケースも見られますが、筋肉不足や筋力低下もすべりの要因です。運動不足などで体幹や腹筋、背筋などの筋力が低下すると腰椎を支える力が弱まってすべりやすくなってしまう上に、筋肉が硬い状態が続くと血流も悪くなって症状の慢性化や重症化を引き起こします。

すべり症でお困りなら福島市のアースカイロ整体院へ

辛い症状が改善すると外出も楽しめます

当院では院長の30年の経験を元にした「アース式筋骨血活性療法」で筋肉を柔らかくして血流を整え、すべり症による腰の痛みやしびれ、間欠跛行などの症状を効果的に改善しています。施術では患者さま一人一人に応じてエビデンスのある方法を選んでいるので「手術しかない」と言われた方や他の整骨院などではよくならなかった方も改善を実感されています。

当院の施術ですべり症による腰の痛みや足のシビレが解消して普通に歩けるようになった方も多く、スポーツをしている方なら腰椎の安定性が向上することでパフォーマンスアップにもつながるでしょう。日常生活にも大きく影響してしまうすべり症を根本から改善するなら福島市のアースカイロ整体院へ是非お越しください。

すべり症が改善された患者さまの声

▼年齢と居住地区

50代 福島市在住

▼職業 会社員

▼お悩みや来院理由

腰に激痛が走り、病院ですべり症と診断されても薬を処方されただけで、その薬も効果がなかったのでネットで調べて来院しました。

施術後の感想

初めて聞く施術法でしたが、とにかくすがる思いで通ったところ少しずつ痛みが引いていきました。首や肩の張りからの頭痛もありましたが、今では頭痛薬を飲むほどひどくなることもなくなっています。家でもできるようなレクチャーもしていただいて大変心強いです。

※個人の感想であり、成果を保障するものではありません。